伊丹公論復刊第3号(通巻第22号)

平成26年1月31日発行
内容
1面 | 官兵衛ドラマで伊丹沸く「伊丹は官兵衛幽閉の地」(小長谷正治) 小西酒造社長特別寄稿「第2回伊丹と酒造業の歴史」(小西新太郎) |
---|---|
2面 | 官兵衛・村重関連商品を開発「市立伊丹高校商業科」(井上仁志) 平成いたみ八景(3)「伊丹版『哲学の道』」(山元龍治) 無料で史跡を案内「文化財ボランティアの会」 蔵出しニュース「帯の出来栄え競う『第1回帯ワングランプリ』」 ATE-1グランプリ |
3面 | 郷土土産品紹介「土産に村重商品はいかが」(齊藤芳弘) 現代人物風景「田村ひで子さん(伊丹市文化財保存協会)」(村上有紀子) 郷土史こぼれ話(3)「梶井基次郎がみた伊丹」(森本啓一) 老舗探訪「ヘアーサロンオオヤマ」(満田弘樹) |
4面 | 伊丹俳壇「正月」(坪内稔典) 「持っている」子だった「元コーチが語る『マー君秘話』」(白井良夫) 元おかみの気まぐれコラム「当たった!当たった!」(平きみえ) 4コマ漫画「タンジョー先生」(はやしやよい) 酔後録(ときわ喜多) |
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2021年03月31日