3月6日「宮本輝文学の傾向分類と魅力~文学の役割とは何か」
宮本輝さんの誕生日に合わせて、宮本輝文学の魅力を発信する講演会を開催。追手門学院大学の真銅正宏(しんどう まさひろ)学長が、小説の登場人物や舞台となる場所、時間などから作品の傾向分類を試み、解説しました。また、なぜ世に文学が必要なのか、文学が果たす役割とは何かについてもお話しいただきました。
参加者は26名で「大変参考になった」、「この講演を聞いて、また違った小説の読み方ができそう」といったお声をたくさんいただきました。
地図情報
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2022年03月06日