1月19日「テンションあがる!おもしろわなげ!【こども作戦会議2024本番】」

更新日:2025年02月20日

イベントの様子

こども達が「やりたい!」と思うことを、みんなでアイデアを出し合い実践する、こども作戦会議2024 Season2の本番を開催しました。

参加者100人、お客さんに「楽しい!」と言ってもらうことを目標に準備してきましたが、当日の参加者は延べ295人!一人で10回以上参加する子や、大人や家族連れ、お年寄りなどたくさんの人で賑わいました。イベントのタイトル通り、「『テンションあがる!』おもしろわなげ!」となりました。

参加者は受付でくじを引き、棒までの距離(レベル)が決まります。未就学の子は超簡単を選べますが、あえてくじを引く子や「ちょうむずかしい」を狙う子もいました。5つの輪を選んで投げますが、輪は〇だけでなく△や□、ひもでできたものなどがあり、距離が近くても絶妙に入らないところに面白さを感じているようでした。入った輪の数によって変わる景品は、残念賞(0点)はスタンプカード、10点は折り紙、20~30点はプラバン、40~50点はレジン・缶バッチと、全てこども達が手作り・デザインしました。

感想コーナーのふせんからは「むずかしかったけど、いろんなわのかたちがあってたのしかった」「くじびき楽しい」「スタンプカードがけっこういい」「くせになる」など、メンバーの工夫がお客さんの「楽しい!」につながっていることが伝わってきました。

この日は開館前から朝マルシェでチラシを配らせていただきました。設営やリハーサルでは、受付の対応フローや棒の距離や変更方法、表示物など、気づいた課題を改善していきました。本番では自分達が主体となって1つのイベントを成功させることができました。
Season2を通して企画・準備してきたメンバーや当日助っ人として来てくれたこども達は、参加する側では味わえない、イベント運営の大変さと楽しさ、お客さんに喜んでもらえる嬉しさを感じることができたと思います。

イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子
イベントの様子

お問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。