伊丹市消防団の沿革

更新日:2022年05月24日

明治42年(月日不詳)
伊丹消防組として、4部編成腕用ポンプを主体として発足する。
昭和8年4月1日
手挽ポンプから自動車ポンプにと装備の近代化に移る。
昭和14年4月1日
警防団令(勅令第20号)の公布により、従来の消防組を廃止して伊丹警防団と改称する。
昭和15年11月10日
市制施行とともに旧稲野村警防団と併合する。
昭和22年3月1日
神津村の合併とともにその警防団も併合する。
昭和22年9月1日
消防団令(勅令第185号)の公布により、従来の警防団を伊丹消防団と改称する。
昭和22年9月3日
1団3分団200名となる。
第1分団が旧伊丹、第2分団が稲野地区、第3分団が神津地区とする。
昭和23年7月1日
消防組織法施行に伴い「伊丹市消防団」として自治体消防体制を整える。
昭和26年4月1日
第2分団に東野班を増設する。
昭和27年4月1日
第2分団に南野班を増設する。
昭和28年10月30日
第3分団に口酒井班を増設する。
昭和28年12月1日
第2分団を分割して第4分団を新設、同分団に西野班を増設する。
昭和28年12月22日
消防団長(初代)に岸田吉太郎氏が任命される。
昭和29年3月21日
第2分団に千僧班を増設する。
昭和30年4月1日
川辺郡長尾村南部地区の合併に伴い、同地区の荒牧・荻野各班を併合し、第5分団を新設する。
第4分団に寺本班を増設する。
昭和31年4月1日
第5分団に鴻池班を増設する。
昭和31年12月20日
第4分団に山田班を増設する。
第5分団に西池班を増設する。
昭和32年8月1日
第3分団に下河原班を増設し、5分団26班399名となる。
昭和37年8月15日
伊丹市4カ年計画に基づく常備消防の拡充(西出張所の開設)により、昆陽・堀池班を解散する。
昭和37年12月28日
消防団の再編成方針に基づき、手挽消防ポンプ所有班は解散し、5分団13ケ班204名に縮小する。
昭和40年2月13日
消防署東出張所の開設により、森本・岩屋各班を解散する。
昭和41年4月9日
消防署北出張所の開設により、鴻池・荒牧各班を解散する。
昭和45年5月1日
消防署南出張所の開設により、御願塚・南野各班を解散する。
昭和45年7月1日
これまでの班編成を分団編成に改め、1団7分団(内台、大鹿、北村、下河原、中野、池尻、東野)116名とする。
昭和47年7月1日
本部指導員制度を採用し、1団7分団118名とする。
昭和47年12月17日
消防団本部を市内昆陽字一ツ樋9番地の2の新庁舎に移転、業務を開始する。
昭和48年2月26日
住居表示変更に伴い、消防団本部の所在地「伊丹市昆陽一ツ樋9番地の2」を、「伊丹市昆陽1丁目1番地」に改める。
昭和48年11月1日
消防団参与制度を「伊丹市消防団本部設置名称及び組織に関する規程」に規定する。
昭和49年6月26日
東消防署北伊丹出張所の開設により、北村分団を解散する。
本部指導員を1名増員し、1団6分団103名編成とする。
昭和49年6月26日
地番整理に伴い、伊丹市消防団本部の所在地「伊丹市昆陽1丁目1番地」を「伊丹市昆陽1丁目1番地の1」に改める。
昭和53年4月16日
消防団長(2代目)に阪上貞雄氏が任命される。
昭和56年4月1日
組織を改正し、1団6分団6班を1団6分団12班とし、階級編成を改める。
平成3年12月7日
東野分団車(小型動力ポンプ積載車)を普通ポンプ自動車(CD-1型)に更新する。
平成4年10月12日
中野分団車(小型動力ポンプ積載車)を普通ポンプ自動車(CD-1型)に更新する。
平成5年10月26日
池尻分団車(小型動力ポンプ積載車)を普通ポンプ自動車(CD-1型)に更新する。
平成6年6月5日
第15回兵庫県神戸・阪神地区消防操法大会へ出場する。
平成6年9月7日
伊丹市内に局地的集中豪雨が発生する。災害救助法が適用される。 
平成7年1月17日
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)M7.3が発生する。災害救助法が適用される。
平成8年4月1日
消防団長(3代目)に倉橋文一氏が任命される。
平成8年7月1日
伊丹市消防団名誉団長設置規則の制定により、阪上貞雄氏に名誉団長の称号を付与する。
平成8年11月22日
下河原分団車(小型動力ポンプ積載車)を普通ポンプ自動車(CD-1型)に更新する。
平成9年3月31日
車載式消防無線機を消防車両(6台)へ設置整備する。
平成9年12月25日
大鹿分団車(小型動力ポンプ積載車)を普通ポンプ自動車(CD-1型)に更新する。
平成10年4月1日
消防団長(4代目)に岸谷義雄氏が任命される。
平成10年11月6日
内台分団車(小型動力ポンプ積載車)を普通ポンプ自動車(CD-1型)に更新する。
平成11年9月24日
池尻分団車庫を鉄骨造2階建に改築する。
平成13年12月10日
中野分団車庫を鉄筋コンクリート造2階建に改築する。
平成14年6月2日
第19回兵庫県神戸・阪神地区消防操法大会へ出場する。
平成16年1月1日
消防団員の活動服が全国統一され、新基準による活動服を採用する。
平成17年3月5日
大鹿分団車庫を木造平成屋建に改築する。
平成18年12月4日
東野分団車(CD-1型)を更新する。
平成19年12月5日
中野分団車(CD-1型)を更新する。
平成19年12月16日
下河原分団車庫を鉄骨造平成屋建てコンクリート瓦葺に改築する。
平成20年12月9日
池尻分団車(CD-1型)を更新する。
平成22年3月21日
東野分団車庫を鉄骨造平成屋建てセメント瓦葺に改築する。
平成22年8月8日
第23回兵庫県消防操法大会へ出場する。
平成24年2月1日
下河原分団車(CD-1型)を更新する。
平成25年12月13日
消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律が公布される。
平成25年12月13日
大鹿分団車(CD-1型)を更新する。
平成26年2月28日
内台分団車(CD-1型)を更新する。
平成26年3月25日
内台分団車庫を鉄骨造2階建に改築する。
平成26年10月1日
本部付消防団員として女性消防団員7名を採用する。
平成28年8月2日
消防団本部車を更新する。
平成30年4月1日
大規模災害時における消防活動体制の充実・強化を目的に、「伊丹市大規模災害消防サポート隊」が発足し、元消防団員12名を登録する。
平成30年6月18日
大阪府北部地震(M6.1)が発生。伊丹市災害対策本部が設置される。
平成30年7月22日
第27回兵庫県消防操法大会へ出場する。
令和3年4月1日
消防団長(5代目)に久保善一氏が任命される。

この記事に関する
お問い合わせ先

消防局管理室消防総務課
〒664-0881伊丹市昆陽1-1-1
電話番号072-783-0122
【消防局管理室消防総務課】このページの感想をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。
このページで分かりにくい点等ございましたら、ご記入ください