伊丹公論復刊第27号(通巻第46号)
令和2年(2020)10月31日発行

1面 |
誇るべき伊丹の図書館史 市制施行時から優れた民間施設 ことば蔵が総務大臣賞を受賞 図書館を使った調べる学習コンクール |
---|---|
2面 |
蔵出しニュース しおりんピック・タイトルだけグランプリ受賞者決定 郷土史こぼれ話27 昆陽池の西行歌碑と洋画家中川一政(森本啓一) 伊丹俳壇「冷酒」(坪内稔典)、伊丹歌壇「映画」(尾崎まゆみ) |
3面 |
伊丹と灘の酒物語 今年度日本遺産に認定 全国唯一「日本酒のストーリー」 日本遺産から鴻池を学ぶ 伊丹商店会シリーズ「鴻池商工会」(原口一哉) 老舗探訪 有限会社河本カメラサービス(細尾哲也) 郷土土産品紹介 十勝産小麦の焼きたてパン(KUMI) |
4面 |
ビブリオバトルをオンラインで コロナ対策の新イベント好評 元おかみの「きまぐれコラム」 あゝ誉鶴(平きみえ) 4コマ漫画「タンジョー先生」(林やよい) 酔後録27杯目(ときわ喜多) 編集後記(KUMI) |
伊丹公論復刊第27号(通巻46号) (PDFファイル: 3.5MB)
地図情報
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2021年04月02日