夏休みすいせん図書のご案内
平成29年度の夏休みすいせん図書です。
≪7月8日(土曜日)~8月31日(木曜日)≫
上記の期間中、児童および生徒(小・中・高校生)にかぎり貸出します。
期間中は、1人につき2冊まで、貸出期間は1週間です。
予約・継続貸出はできません。
小学校1・2年生用
本のなまえ | かいた人 | 出版社 | 分類 | |
1 | アランの歯はでっかいぞこわーいぞ | ジャーヴィス/作 | BL出版 | エ |
2 | すばこ | キム ファン/文 | ほるぷ出版 | エ |
3 | なにがあってもずっといっしょ | くさの たき/作 | 金の星社 | 91 |
4 | ばあばは、だいじょうぶ | 楠 章子/作 | 童心社 | エ |
5 | カワセミとヒバリとヨタカ | あべ 弘士/作 | 小学館 | エ |
6 | ソーニャのめんどり | フィービー・ウォール/作 | くもん出版 | エ |
7 | 地球のみえないところをのぞいてみたら | てづか あけみ/作 | PHP研究所 | エ |
8 | とうだい | 斉藤 倫/文 | 福音館書店 | エ |
9 | トルーシー・トルトルとトラ | ヘレン・スティーヴンズ/作 | BL出版 | エ |
10 | ふたりはバレリーナ | バーバラ・マクリントック/作 | ほるぷ出版 | エ |
11 | 文房具のやすみじかん | 土橋 正/文 | 福音館書店 | エ |
12 | ぼくだってトカゲ | 内田 麟太郎/文 | 文研出版 | エ |
13 | ぼくのにいちゃんすごいやろ! | くすのき しげのり/作 | えほんの杜 | エ |
14 | みみずくのナイトとプードルのデイ | ロジャー・デュボアザン/作 | ロクリン社 | エ |
15 | わたしのいえ | カーソン・エリス/作 | 偕成社 | エ |
16 | じてんしゃのほねやすみ | 村上 しいこ/さく | PHP研究所 | 91 |
17 | ポンちゃんはお金もち | たかどの ほうこ/作 | こぐま社 | 91 |
18 | まるごとごくり! | シンシア・ジェイムソン/再話 | 大日本図書 | 98 |
19 | むしこぶみつけた | 新開 孝/写真・文 | ポプラ社 | 486 |
20 | くだものいっぱい!おいしいジャム | 石澤 清美/監修・料理 | ひさかたチャイルド | 596 |
1・2・3・4 は青少年読書感想文全国コンクール課題図書です。
小学校3・4年生用
本のなまえ | かいた人 | 出版社 | 分類 | |
1 | 耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ | ナンシー・チャーニン/文 | 光村教育図書 | エ |
2 | くろねこのどん | 岡野 かおる子/作 | 理論社 | 91 |
3 | 空にむかってともだち宣言 | 茂木 ちあき/作 | 国土社 | 91 |
4 | 干したから… | 森枝 卓士/写真・文 | フレーベル館 | エ |
5 | アマミホシゾラフグ | 江口 絵理/文 | ほるぷ出版 | エ |
6 | いもさいばん | きむら ゆういち/文 | 講談社 | エ |
7 | かえるふくしま | 矢内 靖史/写真・文 | ポプラ社 | エ |
8 | がらくた学級の奇跡 | パトリシア・ポラッコ/作 | 小峰書店 | エ |
9 | 北をめざして | ニック ドーソン/作 | 福音館書店 | エ |
10 | 300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート | エミリー・ジェンキンス/文 | あすなろ書房 | エ |
11 | プーさんとであった日 | リンジー・マティック/文 | 評論社 | エ |
12 | オバケ屋敷にお引っ越し | 富安 陽子/作 | ひさかたチャイルド | 91 |
13 | 逆転!ドッジボール | 三輪 裕子/作 | あかね書房 | 91 |
14 | 三年三組黒板の花太郎さん | 草野 あきこ/作 | 岩崎書店 | 91 |
15 | 迷いクジラの子守歌 | 安東 みきえ/著 | PHP研究所 | 91 |
16 | ペットのきんぎょがおならをしたら…? | マイケル・ローゼン/作 | 徳間書店 | 93 |
17 | ミミとまいごの赤ちゃんドラゴン | マイケル・モーパーゴ/作 | 徳間書店 | 93 |
18 | 世界一の三人きょうだい | グードルン・メプス/作 | 徳間書店 | 94 |
19 | ダニーの学校大革命 | ラッシェル・オスファテール/作 | 文研出版 | 95 |
20 | シュヴァル | 岡谷 公二/文 | 福音館書店 | 289 |
21 | となりに生きる動物たち | 共同通信社写真部/著 | 講談社 | 480 |
22 | やさいの花 | 嶋田 泰子/文 | ポプラ社 | 626 |
1・2・3・4 は青少年読書感想文全国コンクール課題図書です。
小学校5・6年生用
本のなまえ | かいた人 | 出版社 | 分類 | |
1 | チキン! | いとう みく/作 | 文研出版 | 91 |
2 | ぼくたちのリアル | 戸森 しるこ/著 | 講談社 | 91 |
3 | 霧のなかの白い犬 | アン・ブース/著 | あかね書房 | 93 |
4 | 転んでも、大丈夫 | 臼井 二美男/著 | ポプラ社 | 494 |
5 | 蒼とイルカと彫刻家 | 長崎 夏海/作 | 佼成出版社 | 91 |
6 | きかせたがりやの魔女 | 岡田 淳/作 | 偕成社 | 91 |
7 | ケンガイにっ! | 高森 美由紀/作 | フレーベル館 | 91 |
8 | 旅のお供はしゃれこうべ | 泉田 もと/作 | 岩崎書店 | 91 |
9 | ななこ姉ちゃん | 宮崎 貞夫/作 | 学研プラス | 91 |
10 | 三島由宇、当選確実! | まはら 三桃/著 | 講談社 | 91 |
11 | 「水辺の楽校」の所くん | 本田 有明/著 | PHP研究所 | 91 |
12 | もりモリさまの森 | 田島 征三/作 | 理論社 | 91 |
13 | 落語少年サダキチ | 田中 啓文/作 | 福音館書店 | 91 |
14 | わたしたちの家は、ちょっとへんです | 岡田 依世子/作 | 偕成社 | 91 |
15 | カルペパー一家のおはなし | マリオン・アピントン/作 | 瑞雲舎 | 93 |
16 | クマと家出した少年 | ニコラ・デイビス/文 | さ・え・ら書房 | 93 |
17 | 空飛ぶリスとひねくれ屋のフローラ | ケイト・ディカミロ/作 | 徳間書店 | 93 |
18 | 月は、ぼくの友だち | ナタリー・バビット/作 | 評論社 | 93 |
19 | ミスターオレンジ | トゥルース・マティ/作 | 朔北社 | 94 |
20 | テオの「ありがとう」ノート | クロディーヌ・ル・グイック=プリエト/著 | PHP研究所 | 95 |
21 | 学校へいきたい! [1] | 六耀社 | 384 | |
22 | ウナギのいる川いない川 | 内山 りゅう/著 | ポプラ社 | 487 |
1・2・3・4 は青少年読書感想文全国コンクール課題図書です。
中学生用
書名 | 著者名 | 出版社 | 分類 | |
【小説】 | ||||
1 | あたしの、ボケのお姫様。 | 令丈 ヒロ子 | ポプラ社 | F |
2 | いい人ランキング | 吉野 万理子 | あすなろ書房 | F |
3 | エデとウンク | アレクス・ウェディング | 影書房 | 943 |
4 | エベレスト・ファイル | マット・ディキンソン | 小学館 | 933 |
5 | 金魚たちの放課後 | 河合 二湖 | 小学館 | F |
6 | 紅のトキの空 | ジル・ルイス | 評論社 | 933 |
7 | 小やぎのかんむり | 市川 朔久子 | 講談社 | F |
8 | さよなら、ママ | キャロル・ガイトナー | 早川書房 | 933 |
9 | 少年たちの戦場 | 那須 正幹 | 新日本出版社 | F |
10 | スピニー通りの秘密の絵 | L.M.フィッツジェラルド | あすなろ書房 | 933 |
11 | タイムボックス | アンドリ・S.マグナソン | NHK出版 | 949.5 |
12 | てんからどどん | 魚住 直子 | ポプラ社 | F |
13 | 百年後、ぼくらはここにいないけど | 長江 優子 | 講談社 | F |
14 | ホイッパーウィル川の伝説 | キャシー・アッペルト | あすなろ書房 | 933 |
15 | モンスーンの贈りもの | ミタリ・パーキンス | 鈴木出版 | 933 |
16 | 夜間中学へようこそ | 山本 悦子 | 岩崎書店 | F |
17 | レイさんといた夏 | 安田 夏菜 | 講談社 | F |
【小説以外】 | ||||
1 | 知里幸恵物語 | 金治 直美 | PHP研究所 | 289.1 |
2 | 円周率の謎を追う | 鳴海 風 | くもん出版 | 289.1 |
3 | 恋の相手は女の子 | 室井 舞花 | 岩波書店 | 367.9 |
4 | 昆虫たちの世渡り術 | 海野 和男 | 河出書房新社 | 486.1 |
5 | 空から宝ものが降ってきた! | 伊藤 親臣 | 旬報社 | 501.6 |
6 | 月はぼくらの宇宙港 | 佐伯 和人 | 新日本出版社 | 538.9 |
【小説】14、【小説以外】2・6 は青少年読書感想文全国コンクール課題図書です。