8月25 日「こども作戦会議2024 Season1 」

こども達が「やりたい!」と思うことを、みんなでアイデアを出し合い実践する、こども作戦会議2024の第5回目を実施しました。
Season1の最終日となるこの日は、自分のやりたいことを整理した “作戦”と、自分が特に頑張ってチャレンジしたい “トライやる宣言”を考え、みんなに発表しました。
・「友だちとおかしパーティーしたい!」は見た目もいいお菓子をつくることを、
・「友だちとおにごしたい! 」は、無敵ゾーンなど使わず早く走ることで逃げきることを、
・「友だちとキャンプしたい! 」は、友だちにキャンプの楽しさを知ってもらうことを、
・「みんなとわなげしたい! 」は、たくさんの人に参加して楽しいと思ってもらうことを
目指して実行に取り組むことになりました。
“作戦“のワークシートは企画概要、運営プラン、実行計画、方針・戦略など、記載する項目が盛りだくさんでしたが、実行委員や他のメンバーの保護者のサポートも得ながら最後まで仕上げることができました。発表はやや緊張気味だったものの、全員が主体的に考え、何を大事にしたいかが伝わってくる内容でした。発表後は、Season1を振り返り、楽しかったことや大変だったこと・頑張ったことなどを全員で共有しました。楽しかったことと大変だったことが共通している子が多かったのが印象的でした。
Season1以降は、輪投げはことば蔵の市民企画イベントとして、それ以外はお家や学校でそれぞれが考えた作戦を実行し、振り返り会で結果を報告しあう予定です。
こども作戦会議では実践やそこから得られる気づきを大事にしていますが、「挑戦すれば失敗しても成功♪」の気持ちを忘れずに、自分の考えた作戦に取り組んでもらいたいです。
※輪投げ企画は一緒に準備・運営してくれる子をSeason2メンバーとして募集予定です。
ご興味ある方は、ことば蔵のイベント案内をご確認ください。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2024年08月25日