6月1日「男性も必見!女性のための遺言講座」
6月1日(土曜日)に「男性も実験!女性のための遺言講座」を開催しました。
相続に関する法律が変わったり、実際のその時に何かと困ったりしないように、難しい法律用語をできるだけ使わずわかりやすく解説していただきました。
今回の講座では、お子さんがいらっしゃらない女性のパートナーが亡くなられた場合、遺言があるかないかで天と地の差が生じることや、相続人に認知症の方、行方不明、音信不通の方がいらっしゃる、内縁関係、介護してくれた嫁に報いたいなど、多くのことが遺言で解決できる場合があることがわかりました。
アンケートでは「専門的な言葉など使わず、わかりやすい説明で理解しやすかった。話の口調やリズムもとても聞きやすかった。また、このようなイベントがあれば参加したいです。」「遺言の事がわかって良かったです。公正証書遺言を作ろうと思いました」「誰でもが関係してくる内容で、とても勉強になりました。」などの感想をいただきました。
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2024年06月01日