令和6年7月20日 テーマ「海」
チャンプ本は「ヴィクトリア朝時代のインターネット」に決定しました!
「ヴィクトリア朝時代のインターネットのインターネット」(早川書房)
今回のテーマ「海」でチャンプ本に輝いたのは、明石さんが紹介した「ヴィクトリア朝時代のインターネット」(トム・スタンテージ)に決定しました。チャンプ本となった明石さんは、200年前に海を渡る情報通信などインターネットの基礎が作られていたことを、みんなに知ってもらえたことが良かったと話されていました。
今回の発表書籍一覧
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
Uボート・コマンダー |
ペーター・クレーマー |
早川書房 |
海に出るつもりじゃなかった |
アーサー・ランサム |
岩波書店 |
水産エコラベル ガイドブック |
一般社団法人 大日本水産会 |
成山堂書店 |
ヴィクトリア朝時代のインターネット |
トム・スタンデージ |
早川書房 |
空の走者たち |
増山実 |
角川春樹事務所 |
地図情報
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2024年07月21日