令和4年9月3日 テーマ「スポーツ」

チャンプ本は「スポーツ毒親」に決定しました!
「スポーツ毒親」(文藝春秋)
今回のテーマ「スポーツ」でチャンプ本に輝いたのは、『スポーツ毒親』(島沢 優子)に決定しました。チャンプ本になった和田さんは、「現代の教育における指導力の在り方について考えさせられる本。スポーツ競技で結果を残すための厳しい指導は許容されている現状があり、子どもが追い詰めれらていることに親が気づかなければならない。令和とは思えない実際の事例を知ってほしい」と話されていました。本書は南分館で所蔵していますので、みなさまぜひ一度手に取ってみてください。
今回の発表書籍一覧
書籍名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
気持ちのいい聖地 | フェルニッチ | 青幻舎 |
大谷翔平 挑戦 | 岩手日報社 | 岩手日報社 |
超動く家にて | 宮内悠介 |
東京創元社 |
スポーツ毒親 | 島沢優子 | 文藝春秋 |
地図情報
教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。
更新日:2022年10月21日