伊丹俳壇「早春」・歌壇「飲食店」(復刊第39号)

更新日:2025年03月02日

伊丹俳壇歌壇の記事

伊丹俳壇「早春」

最優秀賞

早春や揃いの湯呑み並べ置く(竹中 佳子)

優秀賞

早春のからだ全部が鼻のよう(芍薬)

早春の絵筆穂先の糊を溶く(平松泥沸)

早春やプリッツ咥え歩く街(大野 美波)

早春やダッコちゃんしてサラメシへ(藤田 晋一)

早春や微笑むやうなガラス窓(沖津 京子)

伊丹歌壇「飲食店」

最優秀賞

わかってるすべては考え方だってパフェに差してるスプーンは細い(大野 美波)

優秀賞

治療後に父は蕎麦屋へ吾を誘いあらかた残し海老天をくれた(友常甘酢)

君が雨ばかり数える飲食店その横顔を僕は数える(八島 和也)

まっ白なお箸のように寄り添って定食つくるじいちゃんばあちゃん(井上火水)

待ち合わせ赤いテントの紅萬へ苺パフェはナラティブを生む(知地 一代)

早春のアリスの丘の白い椅子飲食店は開店準備(新元 みつよ)

地図情報

お問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習部市立図書館「ことば蔵」(交流事業・貸室担当)
〒664-0895伊丹市宮ノ前3-7-4
電話072-784-8170 ファクス072-784-8169
【開館時間】平日:午前9時半~午後8時 土・日曜、祝・休日:午前9時半~午後6時
【休館日】月曜日、12月29日~1月3日
【図書整理日等】第1木曜(祝・休日除く)、特別整理期間(6月)は図書サービスが利用できません。1階・4階はご利用いただけます。