1月25日 令和6年度伊丹市総合防災訓練
~阪神・淡路大震災から30年~うすれない記憶はない。つなぐべき決意がある。
阪神・淡路大震災から30年を迎え、震災の記憶が風化していくなか南海トラフ巨大地震を想定した実施することにより、災害が発生した際に迅速に初動対応が取れるように令和6年度伊丹市総合防災訓練を実施します。
開催日時
令和7年1月25日(土曜日)10:00から12:30頃まで
(注意)雨天決行・荒天中止
開催場所
伊丹スポーツセンター(伊丹市鴻池1丁目1番1号)体育館、陸上競技場、クラブハウス他
(注意)自動車駐車台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
主な訓練内容
- 情報伝達訓練・災害対策本部設置訓練(場所:防災センター)
- 避難所開設・運営訓練(場所:スポーツセンター体育館)
- 陸上自衛隊による炊き出し訓練(場所:スポーツセンター体育館前)
- 応急給水訓練(場所:スポーツセンター体育館前)
- 福祉避難所開設訓練(場所:社会福祉法人いたみ杉の子)
- 傷病者受入訓練(場所:市立伊丹病院)
- 救出・救助訓練(場所:スポーツセンター陸上競技場)
展示・体験ブース
- 災害時に活躍する車両展示
- レスキュー犬とのふれあいコーナー
- 阪神・淡路大震災パネル展
- 10:30~防災トイレ講座(クラブハウス)
更新日:2024年12月20日