レギュラー投影 春のプラネタリウム 『宇宙をさぐる~望遠鏡~』
この春、プラネタリウム(レギュラー投影)と企画展で望遠鏡についてくわしくご紹介します。
春のプラネタリウム(レギュラー投影 約50分)3月12日(土曜)~5月30日(月曜)
『今夜の星空案内』と『宇宙をさぐる~望遠鏡~』
『今夜の星空案内』
今夜どのような星が見えているのか、星空を見上げていきます。
満天の星々の下、冬・春の星々などを探していきましょう。
『宇宙をさぐる~望遠鏡~』
宇宙の解明に欠かせない天望遠鏡のしくみや歴史、種類などをわかりやすく解説します。
ひょんたん・へちまんと一緒に、望遠鏡の世界をお楽しみください!

期間中のイベントを紹介している、春のリーフレットもご覧ください。
2022年度 プラネタリウム
初夏のプラネタリウム 6月1日(水曜)~7月10日(日曜)
テーマ:七夕
夏のプラネタリウム 7月16日(土曜)~9月25日(日曜)
テーマ:モンスター
秋のプラネタリウム 10月1日(土曜)~12月4日(日曜)
テーマ:変光星
冬のプラネタリウム 12月10日(土曜)~2023年3月5日(日曜)
テーマ:国際宇宙ステーション
春のプラネタリウム 2023年3月11日(土曜)~
テーマ:アジアの星座
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会事務局こども未来部こども文化科学館
〒664-0839伊丹市桑津3-1-36
電話番号072-784-1222 ファクス072-772-0778
〒664-0839伊丹市桑津3-1-36
電話番号072-784-1222 ファクス072-772-0778
更新日:2022年03月10日