令和5年4月1日付採用 大学卒事務職・社会福祉士・保健師・技術職を募集【募集は締め切りました】
6月15日(水曜日)24時に募集を締め切りました
技術職については、人物・経験を重視するため ”筆記試験なし”
募集職種・人数・年齢等
募集職種 | 採用予定人数 | 年齢及び民間企業等での勤務経験 |
大学卒事務職A | 10人程度 | 大学卒(見込)で平成9年4月2日以降、平成13年4月1日までに生まれた人 |
大学卒事務職B | 大学卒かつ民間企業等での勤務経験が2年以上で平成4年4月2日以降、平成9年4月1日までに生まれた人 | |
社会福祉士 | 若干名 | 社会福祉士の資格登録をしている人、又は、令和5年3月31日までに国家試験に合格のうえ登録申請を行う人で、かつ昭和57年4月2日以降に生まれた人 |
保健師A | 若干名 | 保健師の資格登録をしている人、又は、令和5年3月31日までに国家試験に合格のうえ、登録申請を行う人で、平成9年4月2日以降、平成13年4月1日までに生まれた人 |
保健師B | 保健師の資格登録をしており、保健師又は看護師としての勤務経験が2年以上あり、平成元年4月2日以降、平成9年4月1日までに生まれた人 | |
技術職(土木・造園) | 各若干名 | 大学卒(見込)又は短大卒(見込)程度で、それぞれの職種に関する専門の課程を修めた人で、平成4年4月2日以降に生まれた人 |
技術職(建築) | ||
技術職(機械) | ||
技術職(電気) | 若干名 | 大学卒(見込)又は短大卒(見込)程度で、電気に関する専門の課程を修めた人で、昭和62年4月2日以降に生まれた人 |
受験資格等に関する詳細はこのページ内にある採用試験案内をご確認ください。
申し込み方法 【Webでのみ受付】
「マイナビ2023」にて「伊丹市」にエントリーをしたのち、エントリーシートを提出
エントリー : 令和4年6月15日(水曜日)15時まで
エントリーシート提出 : 令和4年6月15日(水曜日)24時まで
「マイナビ2023」エントリーページ 及び 受験申込マニュアル
※エントリーシート提出案内URLはエントリーから2営業日以内に送ります。
受験申込マニュアル(必ずお読みください。) (PDFファイル: 459.3KB)
職員採用試験案内
大学卒事務職A・B、社会福祉士、保健師A・B (PDFファイル: 674.4KB)
技術職(土木・造園、建築、機械、電気) (PDFファイル: 1.2MB)
Web面接各種マニュアル
Webex接続マニュアル (PDFファイル: 72.8KB)
Webex接続マニュアル(操作編) (PDFファイル: 779.7KB)
1次試験について
大学卒事務職A・B、社会福祉士、保健師A・B
○C-GAB plus 受験希望者(※社会福祉士はこちらのみ)
実施日 : 令和4年6月22日(水曜日)から7月11日(月曜日)のいずれか希望する日
※受験可能期間後半(特に土日)は混雑が予想されますので、お早めに受験をお願いします。
※予約ができなかったこと等による上記期間内の未受験は失格となりますので、ご留意ください。
(注意)
- パーソナリティテストは7月6日(水曜日)まで。
- 知的能力テストの予約は7月7日(木曜日)まで。
試験会場 : 自宅又はテストセンター
(注意)自宅で受験する場合は専用ブラウザのインストール、Webカメラ・マイクの動作確認、回線の安定性確認等が必要となります。
○教養試験+専門試験 受験希望者
実施日 : 令和4年7月10日(日曜日)
試験会場:市立伊丹高校
技術職(土木・造園、建築、機械、電気)
試験内容:Web面接
実施日:令和4年7月3日(日曜日)
試験会場:自宅等
給与等について
各職種の採用試験案内に給与・年収等モデルケースを記載しております。
その他
建築技術職(建築・機械・電気)職場見学会について【随時、受付中!】
建築技術職以外の職場訪問も随時受け付けております。
詳細は採用に関するよくある質問の「伊丹市で実際に勤務している方のお話を聞きたいのですが、可能でしょうか。」をご確認ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所2階)
電話番号072-784-8016 ファクス072-784-8136
更新日:2022年05月25日