国保税徴収担当(会計年度任用職員)募集
採用人数・任用期間
(1)採用人数
1名
(2)任用期間
令和4年6月1日~令和5年3月31日
※期間終了後、再度の任用を行う場合があります。
※再度の任用は、人事評価、所属の意向、予算、その職の必要性など、総合的に判断し、決定します。
仕事内容
- 国民健康保険税の滞納者に対する電話催告業務
- 国民健康保険税の滞納整理にかかる事務など
勤務条件
(1)勤務時間
週5日・週37.5時間勤務 9時から17時30分
※但し、上記勤務時間の範囲内で月1回以上の日曜出勤および週2回以上午前11時15分から午後7時45分までの変則勤務あり。
(2)報酬等
月額報酬
180,000円
期末手当
6月・12月に支給
基準日(6月1日、12月1日)に在職している職員が支給対象となります。なお、支給率は改定される場合があります。※詳細は個別にお問い合わせください。
費用弁償
合理的な経路で実費支給(月額上限55,000円)
その他
社会保険加入、有給休暇制度あり
勤務場所
伊丹市役所(伊丹市千僧1丁目1番地)
試験について
(1)試験日時
随時日程にて試験を行います。
・申込後に別途日程調整
(2)会場
郵便番号664-8503
伊丹市千僧1丁目1番地
伊丹市役所 人事課会議室(伊丹市役所2階)
(3)試験内容
作文試験(800字、事前作文)及び面接試験
応募資格
以下のいずれにも該当する方
- コールセンター・お客様相談窓口等で接遇経験がある方
- 国民健康保険事業に理解と関心を持つ方
- パソコンの基本操作ができる方
応募方法・受付場所
(1)応募受付期間・時間
随時、受付しております。
午前9時00分~午後5時30分(ただし、土日祝日を除く)
(2)受付場所及び郵送宛先
郵便番号664-8503
伊丹市千僧1丁目1番地
伊丹市総務部人材育成室人事課(市役所2階)
電話:072-784-8016(直通)
(3)応募に必要な書類
1.伊丹市会計年度任用職員採用試験受験申込書、事前作文用紙(下の添付ファイルを利用いただけます。)
2.返信用封筒1枚(長形3号:12センチ×23.5センチ)
- 84円切手を貼付し、応募者の宛先、宛名を明記のこと。
- 返信用封筒は合否結果を郵送するために使用致します。
- 受験に際しての提出書類は返却致しません。
この記事に関する
お問い合わせ先
総務部人材育成室
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8016 ファクス072-784-8136
更新日:2022年04月08日