地域通貨制度「いたみんポイント」が2022年4月にリニューアルします。
地域通貨制度「いたみんポイント(愛称いたポ)」のアプリ、新カードの配信・配布及びポイント移行手続きの案内を開始しました。詳細は以下リンクをご確認ください。
地域通貨制度「いたみんポイント」のアプリと新カードを配信・配布します。
リニューアルについて
市営自転車駐車場及び加盟店舗等にて発行している地域通貨制度「いたみんポイント(愛称いたポ)」が令和4(2022)年4月よりリニューアルします。
従来のICカード(いたポカード)を用いた運用からQRコードを用いたアプリ・カードでの運用となります。
貯まっているポイントはいたポ加盟店舗で利用できる他、リニューアル後、新システムに移行可能です(移行せずにポイントを使い切る場合は令和4(2022)年3月末までにご利用ください)
なお、地域通貨制度は、駅周辺の放置自転車解消を目的に開始した制度ですが、放置自転車の減少に伴い、市営自転車駐車場でのポイント発行は令和4(2022)年3月末をもって終了します。
ポイントの移行方法等につきましては準備が整い次第、追ってご案内いたします。新システムのカード等は加盟店舗や市営自転車駐車場にて、3月までに配布する予定です。
以下、いたポ事務局ホームページ(いたみん)も併せてご確認ください。

この記事に関する
お問い合わせ先
都市交通部交通政策室交通政策課
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話番号072-784-8052 ファクス072-780-3531
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所5階)
電話番号072-784-8052 ファクス072-780-3531
更新日:2022年03月12日