令和5年度 会計年度任用職員の登録(新規の方用(現在、会計年度任用職員として本市に在籍していない方用))

更新日:2023年02月20日

  • 人事課では、令和5年度以降の一般事務の会計年度任用職員の登録を随時受け付けております。
  • 採用の必要が生じた場合、登録者の中から諸条件を勘案し、採用候補者を選考させていただきます。したがって、登録されたすべての方が採用されるものではありません。
  • 保健師・助産師・看護師・社会福祉士・社会福祉主事・管理栄養士・保育士など資格保有者の方の積極的なご登録をお待ちしております。
  • 資格保有者の方は資格証明書のデータも下記電子申請フォームから送信してください。

登録方法

  • 下記の電子申請サイトからご登録ください。スマートフォンからの登録も可能です。
  • 電子申請での登録が難しい方については、市販の履歴書(必ず顔写真を貼ってください。)を市役所人事課へご提出ください。(郵送可)。郵送の場合は、職種と希望される週当たりの勤務日数・時間等を明記してください。
  • 資格保有者の方は資格証明書の写しを添付してください。

週5日勤務(1日7.5時間、週37.5時間)の場合の勤務条件

募集期間
随時

採用予定人数
必要に応じて採用

▮ 職務内容
一般事務

▮ 受験資格
簡単なパソコン操作(ワード・エクセル)ができる方、電話・窓口応対経験のある方

▮ 報酬等(令和5年4月1日現在)
一般事務補助 月額 152,000円(予定)
期末手当 6月,12月にそれぞれ最大月額の1.2月分を支給(※令和4年度の支給率のため、今後変更になる可能性があります。)

▮ 勤務地
市役所本庁、その他市の施設

▮ 勤務日及び勤務時間
原則、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分(うち、休憩60分)
・土曜・日曜・祝日・年末年始は原則休み
・採用部署によって、異なります。

その他
市町村職員共済組合(社会保険)に加入。(週の勤務時間によって異なります。)
市規定の通勤手当(通勤距離が片道2キロメートル以上の場合)や年次有給休暇等の制度があります。

この記事に関する
お問い合わせ先

総務部人材育成室
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所3階)
電話番号072-784-8016 ファクス072-784-8136