2022生涯スポーツ講習会について
趣旨
スポーツ推進委員とスポーツを楽しみながら、ルールや実技を習得し、生涯を通じて楽しめるスポーツに出会う場、交流の場として気軽に参加いただける講習会とし、また多様化するスポーツ指導者の需要に応えることを目的とする。
実施日時
2022年6月~2023年3月 18時45分~20時15分 全9回(別添2022生涯スポーツ講習会要項参照)
6月27日(月曜) いたっボール
7月25日(月曜) 囲碁ボール
9月26日(月曜) 障がい者スポーツ
10月24日(月曜) ファミリーバドミントン・ビーチボール
11月21日(月曜) スポンジボールテニス
12月26日(月曜) スリータッチボール
1月23日(月曜) カローリング・ボッチャ
2月27日(月曜) いたっボール
3月27日(月曜) 5×5ビンゴ
場所
伊丹市立緑ケ丘体育館・第1体育室半面 電話番号:072-770-4401
実施種目
いたっボール・5×5(ゴーゴー)ビンゴ・スポンジボールテニス・囲碁ボール・ビーチボール・スリータッチボール等のニュースポーツ
対象者
18歳以上
1.地域・職場及びスポーツクラブ21などで活動している人、スポーツをしようと思っている人
2.日頃スポーツに接する機会の少ない人やこれからスポーツに親しみ、生涯を通じてスポーツを楽しみたい人
募集人数
30名
参加料
無料。但し、別途保険料が必要です。
申込方法
6月1日(水曜日)午前10時から
申込先⇒伊丹市教育委員会スポーツ振興課(市役所4階)
電話番号:072-784-8088(ファクス番号:072-784-8083)
上記窓口で保険料を添えて受講の手続きをしてください。
スポーツ安全保険料(年1,850円、65歳以上は1,200円)は実費負担
※SC21会員は、クラブ加入スポーツ安全保険の適用をお願いします。
受講中に発生した事故については、応急処置は行いますが、それ以外の責任は負いません。
参加上の注意
受講生は運動のできる服装・飲み物・体育館シューズ等を持参してください。
更新日:2022年06月02日