伊丹市教育委員会では、令和3年度採用の任期付保育士を募集します。
任期は令和3年4月1日から令和5年3月31日までとします。
募集人数や受験資格等は、下記のとおりです。
「未来を担う人が育つまち」を目標とする伊丹市で、一緒に働いていただける方の受験をお待ちしております。
令和3年1月12日(火)~2月5日(金)
(土・日・祝日を除きます。)
午前9時から午後5時30分まで
※郵送申込は、2月5日(金)必着
(1) 伊丹市教育委員会職員採用試験受験申込書(A4で印刷) 1部
(2) 自己PR「生きる力」を育むために必要な保育力とは【本市所定用紙】(A4で印刷) 1部
(3) 定形封筒 1通
長形3号封筒(12センチ×23.5センチ)に84円切手を貼付し、応募者の宛名・住所を明記したもの(郵送申込の場合は2通)
上記提出書類を直接持参または郵送にて、下記まで提出してください。なお直接持参する場合は、9時から17時30分までに来庁してください。
郵送の場合は、2月5日(金曜日)必着です。期限を過ぎて到着した郵送の申込は受付できませんので、ご注意下さい。
郵送の場合には受付後に受験票を郵送しますので、上記書類に加えて受験票返送用の定形封筒(84円切手を貼付し、応募者の宛名・住所を明記したもの)を必ず同封してください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送での申し込みにご協力ください。
提出先
〒664-8503 伊丹市千僧1丁目1番地
伊丹市教育委員会事務局教育総務部職員課
5名程度
次の各号に掲げる要件のいずれにも該当する者
(1) 保育士登録をしている者(令和3年3月31日までに登録見込みの者を含む)
(2) 昭和40年4月2日以降に出生した者
※地方公務員法第16条に該当する人は、受験できません。
自己PR「生きる力」を育むために必要な保育力とは (PDF:27.1KB)
試験【面接】 令和3年2月14日(日)
(1) 初任給
大学卒 月額 205,920円から
短大卒 月額 187,440円から
※令和3年1月1日現在の場合(地域手当を含みます)
※学歴・職歴等により加算調整される場合があります。
(2) 諸手当
規定に基づき、通勤手当・住居手当・扶養手当・期末勤勉手当(賞与)等を
支給します。
通常、年1回の昇給があります。
(3) 任期
令和3年4月1日から令和5年3月31日
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。