多田街道都市景観形成道路地区

更新日:2022年07月07日

多田街道都市景観形成道路地区の景観

旧西国街道と多田街道の交差点にある「辻の碑」は、摂津国の中心に位置するといわれ、伊丹郷町から北へ延びる多田街道は多田神社への参詣道として、長い歴史を有し、現在もなお道筋や水路に旧集落の面影を残しています。
沿道にある水路と集落景観を継承し、地域景観形成の軸として、風土・歴史に根ざした景観を形成します。建築物等の更新に当たっては、街道・集落・水路・緑の調和に配慮し、旧街道の落ち着いた風情の醸成を図ります。

 

多田街道都市景観形成道路地区の全域

多田街道都市景観形成道路地区の住所

北伊丹1、3、7丁目・北本町3丁目の一部

景観形成基準

建築物

位置

  • 通りに面して建築する場合は、歩行者空間の充実を図るため、敷際境界と建築壁面の間に十分な空間をとる。

形態

  • 通りからの景観を形成する部分は、伝統的建築物の形態を重んじ、歴史的まちなみと調和するものとする。

材料・色彩

  • 通りからの景観を形成する部分は、歴史的まちなみと調和した色合いや材料を用いる。

屋根

  • まちなみの中における屋根の向きや勾配を工夫し、歴史的まちなみにふさわしいものにする。
  • 太陽光発電設備などを設置する場合は、屋根材と一体となった設置形式や屋根の色彩と同様のものとするなど、通りの景観に調和するよう配慮する。

壁面の意匠及び開口部等

  •  通りに面する窓や出入り口等の開口部や建具の仕様は、伝統的形態を基本とし、歴史的まちなみと調和するものとする。

設備及び屋外階段等

  • 通りから直接見えないように工夫し設置する。

門・塀・柵

  • 裸ブロック塀、ネットフェンスは避け、生け垣や腰板塀・築地塀などを用いて歴史的まちなみにふさわしい風合いを持ったものにする。

植栽

  • 街道沿いのまちなみを演出するため、生け垣や庭木などによって可能な限り緑化する。水路に面しない通りの西側部分については、特に積極的な緑化が求められる。

水路際・側溝際の処理

  • 石積み・石貼りなどの風合いある仕上げを施し、多田街道の特徴として水の流れる風景を演出する。

駐車場

  • 通りからの景観に配慮して配置する。
  • 通りに面して配置する場合は、生け垣・塀などによる修景に配慮するほか、上屋の意匠がまちなみにふさわしいものとなるよう留意する。

この記事に関する
お問い合わせ先

都市活力部都市整備室都市計画課(都市景観に関すること)
〒664-8503伊丹市千僧1-1(市役所4階)
電話番号072-744-2262 ファクス072-784-8048