市長メッセージ(令和5年5月8日)

更新日:2023年05月08日

市民のみなさまへ

令和5年5月8日
伊丹市長  藤原 保幸

 

                                    新型コロナウイルス感染症に対する市の対応について

 

  新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、本日5月8日から「5類感染症」に変更され、これまでの3年超にわたって講じられてきた様々な対策は、大きな転換点となります。医療機関をはじめエッセンシャルワーカーの皆様、そして市民の皆さまのご協力に対し、改めて感謝申し上げます。

  今回の変更に伴い、日常からの基本的な感染対策は個人や事業主の判断に委ねられ、また無料検査は廃止され、医療費は一部を除き自己負担が生じることとなります。

  本市といたしましても、令和2年4月以来設置し、対策を進めてまいりました『伊丹市新型コロナウイルス感染症対策本部』および『新型コロナウイルス感染症に係る伊丹市対応方針』をこの機に合せて廃止、今後は季節性インフルエンザ同様に感染状況の動向を注視し、的確な対応を図ってまいります。市民のみなさまにおかれましても、引き続き自主的な感染対策をお願いします。

(1)新型コロナの特徴を踏まえた自主的な感染対策を
○感染対策として、手洗いや手指消毒、効果的な換気、マスクの適切な着脱などは、引き続き有効です。
○発熱やのどの痛みなどの症状がある方は、周囲の方に感染を広げないため、外出を控えること (5月8日以降、陽性者は発症翌日から5日間かつ症状軽快後24時間程度経過するまで)をおすすめします。通院などでやむを得ず外出する時には、人混みは避け、マスクの着用(5月8日以降、陽性者は発症翌日から10日間)をおすすめします。
○発熱などの体調不良時に備え、自己検査キットや解熱鎮痛薬等を備蓄しておきましょう。
(2)重症化リスクの高い方の感染を防ぐ取組を
○医療機関や高齢者施設などでマスク着用のルールがある場合には、それに従いましょう。
○流行期において、高齢者等重症化リスクの高い方は、換気の悪い場所や、混雑した場所、近接した会話を避けていただくことが感染予防対策として有効(避けられない場合はマスク着用が有効)です。
○特に重症化リスクの高い方は、積極的なワクチン接種をご検討ください。
(3)適切な受診行動を
○受診にあたっては、あらかじめかかりつけ医や対応医療機関等に連絡した上で、適切に受診しましょう。
○かかりつけ医が無いなど相談先に迷う場合は、24時間対応の新型コロナウイルス感染症健康総合相談窓口(電話078-362-9980,ファクス番号078-362-9874)に相談するか、県ホームページに公表している医療機関リストを参考に連絡をお願いします。

                                

新型コロナウイルス感染症に関する差別を許さない 阪神7市1町共同メッセージ

過去の新型コロナウイルス感染症に係る市長メッセージ

この記事に関する
お問い合わせ先

総務部危機管理室
〒664-8503伊丹市千僧1-1伊丹市防災センター(伊丹市役所東館)
電話番号072-784-8166 ファクス072-784-8172