議事の都合により、発言時間が変更となることがありますのでご注意ください。
発言順位 | 会派 | 質問方法 | 質問開始日時 | 質問の要旨 |
---|---|---|---|---|
1 | 公明党(篠原光宏議員) | 総括方式 | 9月14日(金曜日)午前10時から |
1.平成29年度決算について 2.働き方改革について 3.基本目標:市民が主体となったまちづくりの実現について 4.政策目標1「支え合いの心でつくる安全・安心のまち」 5.政策目標2「未来を担う人が育つまち」 6.政策目標3「にぎわいと活力にあふれるまち」 7.政策目標4「環境が大切にされ暮らしやすさと調和したまち」 |
2 |
フォーラム伊丹(大津留求議員) |
一問一答方式 | 9月14日(金曜日)午後1時から |
1、ある国会議員が月刊誌へLGBTカップルに対して「生産性が無い」と主張したことに対する藤原市長の見解について。 2、性的少数者も含め、誰もが自分らしく暮らせる社会を目指して。 3、自然災害時の危機管理について 4、障害者福祉制度について 5、こどもの意見表明権・第三者機関について 6、全国高等学校なぎなた選抜大会について 7、新庁舎について 8、安全・安心見守りカメラについて 9、伊丹市幼児教育推進計画について |
3 | 創政会(吉井健二議員) | 総括方式 | 9月14日(金曜日)午後3時20分から |
1.危機管理について 2.福祉について 3.教育について 4.安全・安心について 5.子どもの見守り活動について |
4 | 日本共産党伊丹市議会議員団(加柴優美議員) | 総括方式 | 9月18日(火曜日)午前10時から |
1、幼児教育推進計画、都市計画道路事業に関する市長の姿勢について 2、一般会計の基金のあり方について 3、伊丹空港への運用拡大要請に関して 4、幼児教育推進計画―附帯決議の誠実な実行を 5、子ども施策の充実に向けて 6、国民健康保険事業について 7、介護保険事業について 8、豪雨等災害対策について |
5 | 新政会(加藤光博議員) | 総括方式 | 9月18日(火曜日)午後1時から |
1.平成29年度一般会計決算について 2.伊丹市総合計画(第6次)の策定について 3.伊丹空港について 4.都市農業の振興について 5.転入促進事業について 6.待機児童対策について 7.災害対策について 8.国民健康保険事業について 9.伊丹市交通事業について 10.学力向上について 11.スクールソーシャルワーカーについて |
6 | いたみ未来ネット(高塚伴子議員) | 総括方式 | 9月18日(火曜日)午後3時20分から |
1.原子力総合防災訓練について 2.小学校のプールについて 2.教員の働き方改革と中学校のクラブ活動 3.公共施設マネジメントの進捗状況 5.人口減少時代に伊丹市はどう生き残っていくのか |