「地域福祉計画(第2次)」では毎年度、事業の進捗状況をホームページで公表することとしています。
平成28年度の計画目標・基本施策のカテゴリーごとの事業の進捗状況は次のとおりです。
【基本施策1】日常生活圏域における地域福祉活動の推進
【基本施策2】全市的で多様な地域福祉活動への支援
【基本施策3】ユニバーサルデザインのまちづくり
基本計画目標1「多様な協働と参画による福祉のまちづくり」(PDF:591.8KB)
【基本施策1】地域の見守り体制の充実
【基本施策2】サービスの調整と開発
【基本施策3】災害時における要援護者への支援
基本目標2「地域生活支援のためのネットワークづくり」(PDF:513.7KB)
【基本施策1】情報提供体制の充実
【基本施策2】総合相談支援体制の充実
【基本施策3】権利擁護の支援
基本目標3「誰もが自分らしく暮らせる仕組みづくり」(PDF:611.8KB)
基本施策ごとに設定されている「重点行動目標」の現状について体系的に表しています。
地域福祉計画(第2次)の体系と重点行動目標の現状(平成28年度)(PDF:144.7KB)
事業ごとに、その事業が完了した場合は4点、進行中の場合は2点、遅延の場合は1点、未着手の場合は0点と数値化し、各施策にある「主な取り組み」ごとにその進捗状況を数値化しました。
「主な取り組み」の中にある全ての事業が完了した場合に「1」となるように指数で表現しています。
地域福祉計画(第2次)の体系と平成27年度(決算値)の事業進捗状況(PDF:165.7KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。