スマートフォンにインストールした「PayPay」から、納付書に印刷されているバーコードを読み取り、いつでもどこでも国民健康保険税の納付ができるサービスです。
「PayPay請求書支払い」を利用すると、金融機関やコンビニエンスストアに行かなくても国民健康保険税の納付ができます。
決済はPayPayの残高から引き落とされ、クレジットカードから直接の決済はできません。
令和3年1月4日(月曜日)
支払い手続きの前に「PayPay」アプリのダウンロード、設定が必要です。
↓ ダウンロードはこちらから
スマートフォンアプリ「LINE」上で展開する「LINE Pay請求書支払い」を利用して、納付書に印刷されているバーコードを読み取りいつでもどこでも国民健康保険税の納付ができるサービスです。
「LINE Pay請求書支払い」を利用すると、金融機関やコンビニエンスストアに行かなくても国民健康保険税の納付ができます。
注)バーコード読み取り方式による支払い方法です。QRコード読み取り方式ではありませんのでご注意ください。
令和元年10月1日(火曜日)
支払い手続きの前に「LINE」アプリのインストール、LINE Payの利用登録・チャージが必要です。
↓ 登録はこちらから
利用登録・チャージ方法等の詳細については、下記のLINE Pay ホームページをご参照ください。
注)アプリのダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客様のご負担になります。また、画面表示等については、LINEアプリまたはお使いのスマートフォンのバージョン等によって異なる場合があります。
納付書のバーコードを携帯電話・スマートフォンのカメラで読み取り、モバイルバンキングやインターネットバンキングを利用して、国民健康保険税を納めることができるサービスです。
バーコードが印字されている納付書で取扱有効期限内のものであれば、金融機関やコンビニエンスストアに行かなくても、いつでもどこでも納付が可能です。
詳細については、下記のリンク先(徴収課ページ)をご参照ください。