MRワクチンは、1歳になったら1回、小学校入学前の1年間にもう1回
平成19年に若い世代を中心に全国で麻しんの病気が大流行したことを受けて、国は麻しん排除を目標に麻しん・風しん(MR)ワクチンを2回接種できる機会を設けました。対象時期は、1歳の時と幼稚園、保育所(園)の年長の時となっています。過去にかかったと言われたことのある方も、麻しん風しん(MR)の予防接種を受けておきましょう。また最近では大学入学や海外旅行の時に予防接種の接種証明を求められます。体調のよい、早めの時期にこの予防接種を受けておきましょう。
伊丹市に住民登録があり、下記のいずれかの条件にあてはまる人
1. 1歳の誕生日前日から2歳の誕生日前日までの人
2.生年月日が平成26年4月2日から平成27年4月1日までの人(幼稚園・保育所(園)の年長児)
令和2年4月1日~令和3年3月31日
各1回
無料
母子健康手帳、健康保険証、予診票(医療機関にもあります)
注射部位の発赤・腫脹(はれ)、しこりなどの局所反応が主ですが、まれに発熱、発疹がでることもあります。接種後30分は医療機関で経過をみて、特に体調に変化がないことを確認してから帰宅しましょう。なにか気になる症状が現れたときは、医師の診察を受けましょう。
市内実施医療機関
令和2年度麻しん風しん(MR)予防接種実施医療機関一覧(PDF:86.8KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。