新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年3月から5月の4か月児健康診査(以下、4か月児健診)を中止しておりましたが、お子さんのご成長を確認する重要な月齢であるため、医療機関にて個別健診として再開いたします。
中止期間中(令和2年3月~5月)に、4か月児健診対象者であったお子様に対しては、7~8か月児健診を医療機関にて個別健診で実施いたします。
受診前には、お子様と保護者の方の体調を確認してください。
37.5度以上の発熱や風邪症状が見られる際には、受診を延期し、体調が良い時に受診をしてください。ご協力をお願いいたします。
4か月児健診の対象月が近づきましたら、ご案内を送付します。
転入などの理由で案内が届かなかった方は、受診券が必要ですので、保健センターへご連絡ください。
7か月児健診の対象月が近づきましたら、ご案内を送付します。
受診券到着後から6か月になる前日まで受診可能です。
受診券に記載の有効期限内は、受診可能です。
以下の3点を、4か月児健診受診時にお持ちください。
1.受診券…受診券の表(母子健康カード)・裏(すこやか親子21質問票)に必要事項をご記入ください。
2.問診票…太枠内をご記入ください。
3.母子健康手帳
市の4か月児健診を受診できる医療機関は、下記の医療機関に限られます。
予約が必要な場合がありますので、ご案内が届きましたら、なるべく早く実施医療機関にお問い合わせください。
医療機関名 | 住所 |
電話番号 |
足立こどもクリニック | 荻野西2-1-37 | 782-3003 |
アネモネこどもクリニック | 鴻池6-9-25 | 744-1085 |
伊丹たかの小児科 | 大鹿4-59 | 767-6568 |
いぬいこどもクリニック | 中野北3-6-6 | 771-7848 |
おの小児科 | 野間3-1-21 | 773-6155 |
さかもと小児科アレルギー科 | 伊丹1-7-16-101 | 771-6116 |
しまだこどもクリニック | 池尻1-202-2 | 775-0337 |
進藤医院 | 北野1-15 | 781-1591 |
ただ内科小児科クリニック | 荒牧6-28-8 | 778-6150 |
辰己こどもクリニック | 中野東3-82-202 | 772-0536 |
田中あかちゃんこどもクリニック | 行基町1-107-201 | 767-6106 |
宮崎クリニック | 鈴原町4-4-1 | 777-0045 |
山崎こどもクリニック | 千僧6-103-7 | 770-7330 |
和田クリニック | 伊丹1-10-14-2F | 771-8108 |
令和2年5月20日現在。50音順
※ファックスにてお問合せが必要な方は、保健センターまでご連絡ください。
※必ず医療機関にお問い合わせの上、受診をしてください。
1.受診券に記載の有効期間内に受診をしてください。
2.受診券の有効期限内に受診される場合は、無料で受診できます。