6月1日より、新型コロナ感染防止対策を講じたうえで屋内スポーツ施設の利用を順次再開します。
各施設ともに遵守事項は異なりますので、必ずご確認の上、ご利用いただきますようお願いします。
伊丹スポーツセンター(外部リンク)
http://www.itami-sports.jp/important.php?eid=00061
伊丹市立緑ケ丘体育館(外部リンク)
https://www.itami-midorigaoka.jp/
稲野公園運動施設
卓球場についても使用は可能ですが、卓球台1台につき3名様までの利用とさせていただきます。
5月23日より屋外スポーツ施設につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じたうえで順次再開します。
詳細につきましては各施設ホームページをご覧ください。
伊丹スポーツセンター(外部リンク)
http://www.itami-sports.jp/important.php?eid=00060
伊丹市立緑ケ丘体育館(外部リンク)
https://www.itami-midorigaoka.jp/
伊丹市立ローラースケート場(外部リンク)
http://www.eonet.ne.jp/~itami-roller/
稲野公園運動施設
卓球場につきましては、利用できません。
(注意)
利用につきましては下記注意事項と各施設の感染拡大防止策を遵守していただきますようお願いします。
屋外体育施設使用にあたってのルールについて (PDF:63.3KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2(2020)年4月9日(木曜日)から5月6日(水曜日)までとしていた休業期間を5月31日(日曜日)まで延長することに決定しました。
詳細につきましては、各施設ホームページをご覧ください。
伊丹スポーツセンター(外部リンク)
伊丹市立緑ケ丘体育館(外部リンク)
https://www.itami-midorigaoka.jp/
伊丹市立ローラースケート場(外部リンク)
http://www.eonet.ne.jp/~itami-roller/
屋内施設等については4月19日まで閉館しておりますが、4月9日から5月6日まで屋内・屋外施設ともに休業いたします。
市のスポーツ施設につきましては、新型コロナウイルスの感染症拡大防止の観点から、4月19日、日曜日まで高校生以下の方のご利用を控えていただきますようお願いします。
市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、市公共施設の内、屋内施設等については、3月31日まで閉館しておりますが、閉館期間を4月19日まで延長いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記のとおり一部閉鎖とさせていただきます。ご理解、ご協力の程お願いいたします。
・伊丹スポーツセンター
⇒体育館(競技フロア、卓球場、柔道場、剣道場、多目的室、トレーニングルーム)、
クラブハウス、室内プール
伊丹スポーツセンターのホームページ(外部リンク)
http://www.itami-sports.jp/index.php
・緑ケ丘体育館・武道館
⇒第1体育室、第2体育室、第3体育室
緑ケ丘体育館・武道館のホームページ(外部リンク)
https://www.itami-midorigaoka.jp
・稲野公園運動施設
⇒卓球場
自由時間が増え、体力・健康づくりへの関心が高まるなか、誰もがいつでもどこでも気軽にスポーツに参加できる生涯スポーツの振興に努めています。身近なスポーツ施設で、家族や仲間と一緒にスポーツを楽しんでみませんか。
市内には下表のようなスポーツ施設があります(一部、市外施設含む)。利用についての問い合わせは、電話番号記載の施設は各施設へ、その他は市教委スポーツ振興課(電話072-784-8088)へどうぞ。
(注)の施設は、各運営委員会で管理しています。利用するには、市内在住・在勤で4人以上のグループをつくり、運営委員会への加入が必要です。個人での使用はできません。
(注)利用者登録の有効期限は登録年度を含む3年です。
(注意)令和2年5月14日~令和3年3月末(予定)まで工事により使用できません。
詳しくは、下記緑ケ丘体育館ホームページをご覧ください。
https://www.itami-midorigaoka.jp/
昆陽池・瑞ヶ池トリムランニングコースでイベント等を行う際は、下記ページで公園課まで申請してください。http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SHIMIN/KOUEN/1472084264007.html
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。