このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
|
閲覧支援ソフト
|
English
|
한국어
|
中文(简体)
|
中文(繁体)
|
携帯サイト
|
サイトマップ
ホーム
組織一覧
教育委員会事務局学校教育部
中学校給食センター
行事献立等
平成31年度行事献立等
4月17日の中学校給食は「入学お祝い献立」でした
4月17日の中学校給食は「入学お祝い献立」でした
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
これからよろしくお願いします。
入学お祝い献立です。
市内8中学校へ配布しています。
鰆と西京味噌をよく混ぜ合わせます。
スチームコンベクションオーブンで鰆を焼きます。
鰆の西京焼きの出来上がりです。
ゆかり和えに入れるキャベツは、一枚一枚汚れなどがないかをチェックしながら手でよく洗います。
千切りしたにんじん、大根、キャベツにゆかりを混ぜます。
ゆかり和えの完成です。
すまし汁に使用する花かまぼこに異物が混入していないかを確認しているところです。
スライサーでカットされた玉ねぎです。
すまし汁に調味料を加えます。
花かまぼこのすまし汁の出来上がりです。
お問い合わせ
教育委員会事務局学校教育部中学校給食センター
〒664-0836伊丹市北本町3-45-1
電話番号072-784-8045 ファクス072-784-8046
平成31年度行事献立等
4月17日の中学校給食は「入学お祝い献立」でした
5月7日の中学校給食は「子どもの日献立」でした
<トライやる・ウィーク>南中学校と北中学校の生徒に業務体験をしてもらいました(中学校給食センター)
<トライやる・ウィーク>天王寺川中学校の生徒に業務体験をしてもらいました(中学校給食センター)
<トライやる・ウィーク>荒牧中学校の生徒に業務体験をしてもらいました(中学校給食センター)
7月4日の中学校給食は「七夕献立」でした
7月12日の中学校給食に「伊丹産野菜」を使用しました!
9月12日の中学校給食は「お月見献立」でした
10月10日の中学校給食は「目の愛護デー献立」でした
10月17日の給食は天王寺川中学校「トライやる・ウィーク献立」でした
11月5日の給食は南中学校、北中学校「トライやる・ウィーク献立」でした
11月11日の給食は「市制記念日献立」でした
12月6日の中学校給食は荒牧中学校「トライやる・ウィーク献立」でした
12月19日の中学校給食は「冬至献立」でした
12月24日の中学校給食は「クリスマス献立」でした
1月9日の中学校給食は「正月献立」でした
1月17日の給食は「防災献立」でした