歴史、民俗を中心に扱った総合博物館。「伊丹の自然と歴史」をテーマにした常設展示や年間2~3回の企画展、講座などのほか、研究誌「地域研究いたみ」などの刊行を行っています。
博物館では、地域の歴史・民俗などに関する資料・情報を求めています。
なお、博物館の取り組みについては、次のリンク「伊丹市立博物館」からご覧ください。
開設年月 | 昭和47年7月 |
---|---|
所在地 | 伊丹市千僧1丁目1-1 |
電話・ファクス | 電話: 072-783-0582、ファクス: 072-784-8109 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜、毎月末日、12月29日~1月3日 |
設備 | 車利用者は市役所駐車場(開庁日は1時間以内、閉庁日は30分以内無料) エレベーター1基、トイレ1ヵ所 |
バリアフリー設備 | スロープ、エレベーターあり |
交通機関 | 市バスJR伊丹・阪急伊丹両駅前2番のりばから昆陽里行きで市役所前下車、または両駅前4番のりばから西野武庫川センター前行きで裁判所前下車すぐ |